平昌オリンピックで、ソチに続く五輪連覇を達成した「羽生結弦選手の仙台凱旋パレード」はあるのでしょうか?
平昌オリンピックでの羽生結弦選手の優勝を受けて、仙台市長が「凱旋パレードについてお祝いの機会を持てるよう検討を進める」とコメントをしています。
実は、4年前のソチオリンピックの時も仙台市長は「凱旋パレードを前向きに検討する」と言っていました。
前例をみる限り、今回も羽生結弦選手の仙台凱旋パレードが行われる可能性がかなり高いと思います。
そこで、前回のソチオリンピックを参考に、羽生結弦選手の仙台凱旋パレードの日時や場所、コースなどを予想してみました。
※3/16追記:羽生結弦選手の仙台凱旋パレードが行われることが決定しました!
ソチ五輪時の仙台凱旋パレードの日時は?
- ソチオリンピックの開催日程は、2014年:2月6日(木)〜2月23日(日)
- 平昌オリンピックの開催日程は、2018年:2月9日(金)〜2月25日(日)
と、ほとんど同じ時期に開催されています。
では、4年前のソチオリンピックの仙台凱旋パレードはいつ行われたのでしょうか?
ソチ五輪の仙台凱旋パレード日時
【日程】2014年4月26日(土)
【時間】13:30〜14:00 (30分間)
【開催コース】
東二番丁通り
スタート:みずほ銀行仙台支店前〜ゴール:仙台市役所前 約880m
主催は、宮城県、仙台市、宮城県スケート連盟で構成された「羽生結弦選手・金メダルおめでとう!パレード実行委員会」です。
【2014年の仙台凱旋パレードの様子は?】
#10万人とは
9万2千人
羽生結弦、仙台凱旋パレード凄すぎと2chで話題www Tシャツも完売www(画像・YouTube動画あり) http://t.co/cefjsicqZr pic.twitter.com/dpDm7LfFWc— きやすめ。放送法ってなーに? (@ZeroE13A1) 2015年8月30日
沿道はファンで埋め尽くされています!
羽生結弦選手はパレードカーに乗り、時速4.8キロでゆっくりと進みながら沿道の歓声に答えていたそうです。
またパレードやるのかなぁ🎉#羽生結弦#仙台凱旋パレード pic.twitter.com/eO2Z4l5kdt
— ミントティー (@delico0510) 2018年2月17日
また、凱旋パレードに合わせて作成された記念Tシャツが1枚2,000円で販売されています。
実はこの時、およそ9万2,000人の観客が訪れ現場が混乱して、市長が最後に怖い思いをさせて申し訳ありませんでしたと陳謝するという場面もありました。
平昌オリンピックの仙台凱旋パレードの日時は?
ソチ五輪の閉幕日は、2014年2月23日(日)で、仙台凱旋パレードは2014年4月26日(土)と2ヶ月後の開催になっています。
ということは、
平昌五輪の閉幕日は、2018年2月25日(日)なので、2ヶ月後の2018年4月28(土)の可能性が高いと思っていましたが、
2018年3月16日に新たな発表があり、
仙台市と宮城県は、2018年4月22(日)を「羽生結弦選手」仙台凱旋パレードの日程として最終調整に入っているそうです。
パレード区間は、「みずほ銀行前から仙台市役所前までの880メートル」を基本として、さらに区間を伸ばすかどうかが議論されているそうです。
今回も記念のオリジナルグッズを販売するそうです!
どんな商品になるのか気になりますね。
まとめ
羽生結弦選手の仙台凱旋パレードを生で見たいですよね!
仙台凱旋パレードが決定し、日程は2018年4月22(日)になりそうです。
楽しみに待ちましょう!