車中泊 四国で車中泊!愛媛でおすすめの場所は道の駅瀬戸内農業公園!マップも 軽自動車、車中泊で日本一周旅!マイントピア別子の観光を楽しんだあとは、恒例の「車中泊の場所探し」明日は四国最西端に行く予定。少しでも近づいておこうと海沿いを走りながら良さそうな場所を探すことにする。今日の車中泊場所探しは、道の駅「ふたみ」⇒... 2018.02.13 車中泊
旅 愛媛県で車中泊!道の駅マイントピア別子はおすすめ!東平の所要時間も 夫婦で日本一周車中泊の旅!大三島を出て四国に上陸。四国は何故か惹かれる土地。しまなみ海道を渡ってきたため四国の最初の旅は愛媛県からスタート。最初に行くことにした場所は、愛媛県新居浜にある「マイントピア別子」。観光地化された場所はあまり得意で... 2018.02.12 旅車中泊
車中泊 【道の駅で車中泊】九州の道の駅おすすめの場所・穴場ランキング! 車中泊で日本一周の夫婦旅、九州編のおすすめの道の駅ランキング!九州は田舎のイメージだったが、福岡は都会だった。車やトラックが多く、空気が悪い印象で残念だった。逆に、九州でも内陸部の阿蘇、高千穂、鹿児島南部の方はまだ田舎のイメージで、空気も綺... 2018.02.07 車中泊
車中泊 【道の駅で車中泊】《四国編》おすすめの場所・穴場ランキング! 車中泊で日本一周の旅を夫婦でしていて、最も好きな場所は2人とも四国の高知県!日本全国の中でも高知県が一番好きかもしれません。四国には車中泊で何度も来ていて、車中泊で四国お遍路八十ハヵ所もやりました。四国は好きな道の駅が多いので、おすすめの道... 2018.02.05 車中泊
車中泊 山口県の道の駅上関海峡で車中泊!温泉・鳩子の湯も近くおすすめ! 日本一周車中泊の旅!大分県の道の駅「ながゆ温泉」を早朝に出発し、今日で九州地方の旅を終え、本州へ戻ることに。あっという間だった九州の旅。日本一周の旅をしていて思うけれど、ここに行きたい!と思う先が自然の中や神社ばかりの僕らは移動距離が長く、... 2018.02.03 車中泊
車中泊 大分県の道の駅で車中泊!道の駅「ながゆ温泉」御前湯はおすすめ! 日本一周車中泊の旅!阿蘇山のドライブを楽しんだ後は、日課となった車中泊の場所探し。…これが中々見つからない。いくつもの道の駅を通り過ぎ、決めた場所は大分県にある「道の駅ながゆ温泉」。車中泊の1日の移動距離が…。朝は確か宮崎県にいたはず。そし... 2018.02.03 車中泊
旅 阿蘇山観光ドライブ!道の駅・阿蘇で車中泊はおすすめ!温泉もあり! 日本一周車中泊の旅!天岩戸神社の参拝を終えて向かった先は熊本県「阿蘇山」。阿蘇のカルデラを一度見てみたかった。火山活動が活発で噴火すると言われている阿蘇山だけれど、とにかく行けるところまで行ってみようと進んでみる。阿蘇山への道は、車の数はと... 2018.02.02 旅車中泊
車中泊 鹿児島県の道の駅たるみず・垂水で車中泊!温泉や足湯もありおすすめ 桜島を車で一周した後は、今日の車中泊の場所探し。…と思っていたのだけれど強風&大雨のため桜島からすぐのところにある鹿児島県の道の駅「たるみず・湯っ足り館」で車中泊することにに決定!悪天候の時は移動してもいい場所が見つからず、知らない道は暗く... 2018.01.28 車中泊
車中泊 熊本県の道の駅で車中泊!温泉併設の道の駅不知火はおすすめしない! 天草地方を周った後、どこへ行くでもなくドライブをし、気づいたら夕方。本日の車中泊場所探し。車中泊で日本を旅しながら周っていると、1日が終わるのが早い。なぜか道の駅を通り過ぎる度にいつも「ここは車中泊できる?」と考える習慣が身についてしまって... 2018.01.25 車中泊
車中泊 佐賀県の道の駅で車中泊!おすすめは道の駅鹿島より太良!諫早湾感想も 日本一周車中泊の旅、佐賀県は結構いい車中泊スポットがありました。長崎から佐賀へと本日の車中泊場所探し!本当は長崎県の「軍艦島」も行って見ようかとも思ったが時間と予算の都合上断念。今回は海から軍艦島を眺めて終了。ついでに日帰りの入浴施設に立ち... 2018.01.23 車中泊
車中泊 車中泊は危険なのか?トラブル体験はある?注意する場所や対策は? 昔に比べて車中泊をする人が多くなっている印象があります。宿泊費を節約するために道の駅やSAエリア、パーキングなどの駐車場で車中泊する人も多くなっているのでしょう。車中泊を初めてしたいという場合、初心者の方や女性で1人の方などは、トラブルに巻... 2018.01.22 車中泊