バレンタインデーでプレゼントをもらったから、ホワイトデーのお返しをしなきゃ!
でも、なるべく安く済ませたい。
費用は500円以下で、安価なものを!と思っている方も多いのではないでしょうか。
また、500円以下でもなるべく安っぽく見えない、ちょっとオシャレなものがほしいですよね。
そこでここでは、職場や義理で「500円以内(店舗&ネット)で渡せるホワイトデーのおすすめお菓子」を紹介したいと思います。
ホワイトデー500円以内のお菓子の条件
今回紹介する500以内のお菓子の条件は、
- 雰囲気がオシャレ
- 安っぽく見えない
- 商品が小さすぎない
- 食べて美味しいお菓子
- 好き嫌いのないお菓子
- 賞味期限が長い
- 普段買いのお菓子ではない
- 特別感のあるお菓子
です。
【店舗】ホワイトデー500円以内のおすすめお菓子
西武・マルイ・高島屋・伊勢丹などのデパ地下で買える500円以内のおすすめお菓子は、
アンリシャルパンティエのフィナンシェ
アンリシャンパルティエのフィナンシェもらったー(((o(*゚▽゚*)o)))すごい甘いけど、美味しかったー♡ pic.twitter.com/ns41MJKRlJ
— Kkao@ちょろらん (@03220912) 2015年1月19日
- アンリシャルパンティエのフィナンシェ 3コ入り
- 値段は、432円(税込)
外箱も、手提げ袋もおしゃれです。
また、味も万人受けすること間違い無し!
アンリシャルパンティエはこの他にも500円ほどで購入できる焼き菓子もおいているので店舗に行ける方はおすすめです。
ベルンのミルフィーユ
大好きなベルンのミルフィーユ!!美味しいし小包装だしで、何か差し入れなどお渡ししたい時に重宝しているのですがが、なんか急に無性に食べたくなったので、自分用に3個入り購入♡♡ pic.twitter.com/GTjJcKbZUj
— なつめ美南海 (@minami_natsume) 2015年4月7日
- ベルンのミルフィーユ3個入り
- 値段は、302円(税込)
ベルンのミルフィーユが苦手という人に会ったことがないほど、味は美味しいです。
ボリューム感もあり、外装も綺麗で、500円以下には見えません。
また、ミルフィーユを普段から買って食べる人もいないのでおすすめです!
【ネット】ホワイトデー500円以内のおすすめお菓子
ネットで500円以内+送料無料のお菓子となると、かなり数が少ないです。
また、あってもめちゃくちゃショボかったりします。
選択肢は、「西内花月堂」1択になります。
西内花月堂(にしうちかげつどう)
くまのマドレーヌが6つ入り、送料は無料です。
このボリューム感で、送料無料は中々ないです!
店舗で買えない人には、おすすめです!
まとめ
バレンタインでもらった義理チョコレート。
貰えるのは嬉しいけれど、ホワイトデーのお返しに何を送ればいいのか悩みますよね。できれば、コストをなるべく抑えつつ、でもセンスの良いもの。
ここでご紹介した焼き菓子は、幅広い年齢層の女性に好まれと思うので、参考にしていただければ幸いです。
コメント