Amazonショッパーパネル登録のご招待メールとは!怪しい詐欺?

Amazonショッパーパネル登録のご招待メールとは
 
 
「Amazonショッパーパネル登録のご招待」というメールが突然届いて驚いた方も多いのでなないでしょうか?
 
Amazonショッパーパネルは、Amazonが公式に運営するプログラムで、招待されたユーザーがアンケートやレシート提出を通じて少額の報酬を得られるものです。
実はこれ普段Amazonwを利用している方には嬉しいサービスとなっています。
 
ですが、こんなアプリがあるのを初めて聞いたという方も多いですよね。
そこでここでは、
  • Amazonショッパーパネルとは(目的や特徴)
  • 「Amazonショッパーパネルにご招待メール」詐欺
  • Amazonショッパーパネルの報酬に仕組み
についてまとめてみました。
スポンサーリンク
レクタングル 大




Amazon ショッパーパネルとは?

Amazonショッパーパネルとは、Amazonが提供する招待制のプログラムです
Amazonが公式に運営するプログラムで、招待されたユーザーがアンケートに回答したりレシートの提出を通じて少額の報酬を受け取れるサービスのことです。
 

Amazonショッパーパネルの目的 

Amazonショッパーパネルは、Amazonが顧客の意見や購買行動を収集し、サービスや商品の改善に役立てることを目的としています。
自分の意見が製品開発や広告改善に反映される可能性があるのは嬉しいですよね。

Amazonショッパーパネルの特徴

Amazonショッパーパネルの特徴は、招待制で手軽に参加でき、レシート共有やアンケートで報酬を得られる点にあります。
以下に主な特徴をわかりやすくまとめてみました。
 
  1. 招待制
  2. 報酬を得るための3つの方法
  3. 報酬の形式
  4. 利用方法

1.招待制

参加するにはAmazonからの招待が必要です

Amazonショッパーパネルは誰でも参加できるものではなく、Amazonが選んだ一部のユーザーにのみ招待メールが送られます。選ばれる基準は公表されていませんが、購買履歴やアカウントのアクティビティが関係していると推測されています。

 
招待を受けていない場合は、アプリをダウンロードして待機リストに登録し、空きが出るのを待つ形になります。

2.報酬を得るための3つの方法

①アンケート回答 商品やサービスに関する簡単な質問に答える

回答ごとに報酬が加算されます。
②レシート共有
Amazon以外の店舗での購入レシートをアップロードすることで報酬が得られます。紙のレシートの写真を撮るか、電子レシートを指定メールに転送します。現在の日本版では、レシートをアップロードして報酬を得る機能は実装されていません
③その他 特定のキャンペーンに応じたタスクが提示されることもあります

Amazonショッパーパネルは米国、英国、カナダ、ドイツ、フランス、スペイン、日本などで展開されていますが国ごとにルールや報酬額が異なっています。

日本版では米国版ほどレシート報酬が充実していない可能性がXの投稿から推測されます。

3.報酬の形式

アンケート回答などのタスクを完了すると、ポイントが付与されます。

獲得した報酬はAmazonギフトカード(残高)として利用するか、慈善団体への寄付を選択できます

※レシート1枚につき10円分、アンケート1回で数十円分といった少額の報酬が一般的です。月に一定額(例: 500円程度)を稼ぐユーザーもいるようです。

4.利用方法

用アプリ「Amazon Shopper Panel」をダウンロードして利用します(iOS/Android対応)。
招待メールに記載されたリンクから登録し、アプリ内でタスクを管理します。
レシート共有だけ、アンケートだけなど、参加方法を自分で選べます。すべてに参加する必要はありません。
 
 
Amazonショッパーパネルは、日本では数年前から展開されており、2025年3月現在も継続的に招待メールが送られています。
ユーザーの間では

  • 少額だけどお小遣い稼ぎになる
  • 簡単で手軽
 
といった声が多く、信頼性の高いプログラムとして認識されています。
ただし、招待されていない人が自分で登録することはできないため、「招待が来ない」と残念がる声も見られます。
 
 
「参加したいけれど招待が来ない」という方はアプリをダウンロードして待機リストに登録し、空きが出るの気長に待ってみてくださいね。
 

「Amazonショッパーパネル登録のご招待」というメールは詐欺?

Amazonショッパーパネルは、Amazonが公式に運営するプログラムですが手元に届いた「Amazonショッパーパネル登録のご招待」のメールが詐欺かどうか疑わしい場合もありますよね。
サービス自体は本物ですが、詐欺師がAmazonを装って類似のメールを送るケースもあるため、以下のポイントで本物か偽物かを見極めることが大切です。
 
本物か詐欺かを見分けるポイントは以下の5つです。
 
  1. 送信元のメールアドレスを確認
  2. Amazonメッセージセンターでの確認
  3. リンクを直接クリックしない
  4. 文面の自然さ
  5. 招待制であることを理解しておく

1.送信元のメールアドレスを確認

本物のAmazonからのメールは通常「@amazon.co.jp」ドメインを使用します。
 
送信元が「amazon.com」や「amaz0n.co.jp」(ゼロが混ざっているなど)のような微妙に異なるアドレスであれば、詐欺の可能性が高いです。
 

2.Amazonメッセージセンターでの確認

Amazonアカウントにログインし、「メッセージセンター」(アカウントサービス内)で確認することができます。
本物の招待メールであれば、そこにも同じ内容が記録されています。
記録がない場合は疑わしいと考えられます。
 

3.リンクを直接クリックしない

メール内のリンクを直接クリックするのは危険です。
 
本物かどうか確かめたい場合、公式のAmazonアプリやウェブサイト(amazon.co.jp)に自分でアクセスし、招待が本物かを確認してみてください。
 

4.文面の自然さ

詐欺メールは不自然な日本語や焦りを煽る表現(例:「今すぐ登録しないと失効します!」)を含むことが多いです。
本物の招待メールは比較的落ち着いたトーンで、「30日以内に登録してください」といった期限が明記されている程度です。
 

5.招待制であることを理解

Amazonショッパーパネルは全員が利用できるサービスではなく、Amazonが選んだユーザーにのみ送られます。
そのため、「選ばれた感」を強調する内容が含まれているのは自然ですが、あまりにも大げさな表現は疑わしいです。
 
 
 
「Amazonショッパーパネル登録のご招待」が詐欺である可能性は低いですが、100%安全とは言い切れないので、送信元やメッセージセンターを確認し、公式ルートで登録を進めてることをおすすめします。
不安が残る場合は、Amazonカスタマーサービスに直接問い合わせるのも確実な方法なので試してみてくださいね。
 

Amazon Shopper Panelの報酬の仕組み

 
報酬の仕組みは各国によって異なりますがここでは日本版の仕組みをまとめてみました。
報酬の仕組み(日本版)
日本では2025年3月現在、アンケート回答が主な方法となっています。
 
 
方法 報酬額
アンケート回答 アンケートに答える 1つにつき35円程度
レシートアップロード レシートアップロード 日本ではまだ利用できない
その他 広告視聴(Ad Verification) 日本版での提供は確認されてい
 
 
アメリカ版では、毎月10枚のレシートを提出すると10ドル(約1,300円前後、為替レートによる)ほどの報酬を得られるようなので利用できるようになると嬉しいですよね。

報酬の受け取り方

獲得した報酬は、通常翌月の最初の48時間以内にAmazonアカウントのギフト券残高に反映されます
※例えば、3月に稼いだ報酬は4月1日〜2日までに反映されます。
 
1回数十円の報酬ですが、アンケートをコツコツこなすことで確実に残高が貯まっていくのはやりがいがありますよね
 

まとめ

Amazonショッパーパネルは、Amazonが公式に運営するプログラムで、招待されたユーザーがアンケートやレシート提出を通じて少額の報酬を得られるものです
報酬はAmazonでの買い物に使えので、普段のお買い物でAmazonを利用している方にとって魅力的なプログラムですよね。
 
招待メールが届けば気軽に参加できるので、詐欺メールに注意しつつ、正規のルートで確認・登録して利用してみることをお勧めします。
招待が届いたなら、ラッキーな機会と考えて試してみるのも良いかもしれません!
スポンサーリンク
レクタングル 大




レクタングル 大




関連ユニット