道元禅師によって開かれた出家坐禅の道場、永平寺。
映画「禅 ZEN」でも有名になりましたよね。
座禅体験などができると聞いたことがある方もいると思いますが、「実際にどのように申し込んだら良いのか?」わからない方もいると思います。
私も最初戸惑いました。
また、永平寺で修行体験・座禅と聞くと、やってみたいけど、怖い!厳しい?やれるのかな?と不安になる方もいると思います。
事前にどういうことをするのか、わかるとだいぶ怖さもなくなると思います。
ここでは、永平寺の修行体験の内容をまとめてみました。
永平寺の基本概要
永平寺の詳細 | |
---|---|
参拝時間 | 8時30分~16時30分(入場は16:00まで) ※季節によって変動あり |
拝観料 | 大人:大人:500円 高校生:高校生:500円 中学生:中学生:200円 小学生:小学生:200円 |
定休日 | なし |
問い合わせ先 | 大本山永平寺 総受処 0776-63-3102 永平寺町商工観光課 0776-61-3921 |
住所 | 福井県永平寺町志比5-15 |
永平寺修行(参禅)体験の申し込み方法は?
永平寺の修行(参禅)体験は「日帰り」と「一泊二日」の2種類があります。
※参禅とは禅を修学することを意味します。
永平寺でできる修行は下記の2つです。
- 参禅(坐禅)体験:日帰り
- 参禅体験:1泊2日
日帰りの写経体験、3泊4日の参禅体験は現在は行っていないようです。
永平寺 参禅(坐禅)体験:日帰り
事前の予約はなく、体験できます。
修行の内容は主に座禅です。
永平寺「日帰り修行体験」詳細 | |
---|---|
予約方法 | 受処に申込み(時間の5分前まで) |
実施時間 | ①10:00〜 ②13:30〜 ③15:30〜 |
所要時間 | 約50分 |
料金 | 500円 |
備考 | 都合により行われない場合があり |
永平寺「一泊二日」修行(参禅)体験
一泊二日の修行体験は事前予約が必要となります。
体験できる日があらかじめ決められているので、ホームページや電話で確認してください。
電話でのみ申し込みが可能です。
体験希望の2週間前までには申し込みを行うようにします。
永平寺「一泊二日」修行体験」詳細 | |
---|---|
予約方法 | 電話予約(仮)のみ 正式申込は「FAX」または「往復はがき」で行います。 |
電話番号 | 0776-63-3102 |
FAX | 0776-63-3115 |
住所 | 福井県吉田郡永平寺町志比5-15 「大本山永平寺 参禅係」 |
となります。
電話では、「座禅修行の体験がしたい」と伝えます。
電話口の人は、若い修行僧の方みたいでした。優しく対応してくれましたよ。
一泊二日を希望する場合は、自分の希望日時を伝えます。
電話をして申し込んだ後に、本申込用紙を郵送で送ってもらえます。用紙に記入し、返送します。
永平寺修行体験の費用は?
一泊二日の場合は10,000円。
当日現金で支払うことになります。
永平寺の修行スケジュールは?
スケジュールの大まかな流れは、
3:30 に起床
↓
座禅
↓
朝の食事
↓
座禅
↓
昼の食事
↓
座禅
↓
夜の食事
↓
21:00 就寝
途中に作務や法話や読経が入ります。
1日の座禅の時間は約4~5時間ほどになると思います。
この位の座禅時間であれば初心者でも、十分座れる時間だと思います。
永平寺の修行の食事は?
精進料理で、肉、魚、乳製品等は使用されていません。
- 朝食:お粥、ごま塩、沢庵、梅干しなど
- 昼食:ご飯、汁物、漬物、小皿
- 夕食:ご飯、汁物、漬物、小皿
と、かなりシンプルになっています。
永平寺の修行は初心者でも大丈夫?
初心者でも問題はないと思います。
もともとこの坐禅修行も初心者の体験用に組まれているので、問題ないと思います。
坐禅や修行は何のためにするのか?
これは人それぞれ違うと思います。
日常生活を送りながら、何かを変えたくてやる方もいるでしょうし、悟りたいと思ってやる人もいると思います。
坐禅は、現実からの逃避するためのものではありません。
坐禅のポイントは、常に自分の心と向き合うというところです。このポイントを外すと修行にならなくなりますので、気をつけて下さいね。
事前にもっと永平寺座禅の雰囲気を知りたいという方にはこちらのDVDがおすすめです。
まとめ
由緒あるお寺での本格的な修行に興味のある方も多いのではないでしょうか。
永平寺の修行体験は、一般の人でも安心して参加することができます。気になる方は是非参加してみてくださいね!