日本一周の車旅(軽自動車)が終わった後、車中泊で四国八十八ヶ所を僕ら夫婦は8日間かけて回っています。
その8日間をどのように走り、どの道の駅で泊まったのか、ペース配分が参考になればと思いまとめてみました。
僕らはロープウェイやケーブルカーを一切使わず、すべて車だけで走破しています。
車で四国お遍路、最短日数は?
僕らは8日間かかりましたが、最短だと7日間で周れると思います。
7日間で回ろうとすると急ぎ足にはなりますが、「1週間の休みが取れてお遍路したい!」という人に車お遍路はおすすめです!
車(車中泊)で四国お遍路【1日目】
初日は四国の1番札所「霊山寺」に夕方4時位に到着。
お遍路グッズを揃え、1番札所の参拝と納経を済ませて終了。
1日目に参拝したお寺の数は「1ヶ所」
道の駅「第九の里」で車中泊
【住所】徳島県鳴門市大麻町桧字東山田53
【トイレ】24時間利用可能
【営業時間】9:00~17:00
【休日】毎月第4月曜日(祝日に当たる場合は、その翌日が定休日)
【駐車場】普通車105台、大型車10台、身障者用1台
※夜になると第2駐車場が閉鎖されるので、車中泊の駐車台数はかなり少ないです
【道の駅の概要】
1番札所「霊山寺」に1番近い道の駅です。
もともと車中泊の駐車スペースが少ないので、朝起きると車でいっぱいになっている道の駅。
僕らはなんだかんだで、この道の駅に4泊しています。
階段を登った先にある「鳴門市ドイツ館」の手前に、ベンチがあります。
そこでご飯を食べるのがおすすめ!
車(車中泊)で四国お遍路【2日目】
2日目に周ったお寺は、2番札所「極楽寺」〜18番札所「恩山寺」まで。
2日目に参拝したお寺の数は「17ヶ所」
道の駅「鷲の里」で車中泊
【住所】那賀郡那賀町和食郷田野89
【トイレ】24時間利用可能
【営業時間】店舗&太龍寺ロープウェイ 7:20~17:00
【駐車場】普通車150台、大型車10台、身障者用3台
【入浴施設&宿泊施設 そわか】
【日帰り入浴時間】15:00~22:00
【料金】入浴料 大人350円 3歳以上12歳以下 200円
道の駅の概要
駐車場がかなり広く、車中泊者も少ない場所です。
ここにはお遍路さんが泊まれる宿泊施設「そわか」もありますしね。
「そわか」では日帰り入浴もでき、館内にはマンガもあります。
ここは車中泊&入浴もできるので、おすすめの場所です。
太龍寺にロープウェイを使わずに行きたい方はこちらの記事を参考にしてください。
車(車中泊)で四国お遍路【3日目】
3日目は、車中泊した場所が太龍寺の近くなので早朝に車で「21番札所大龍寺」へ。
21番札所「太龍寺」スタートで、19〜27番札所「神峰寺」まで。
3日目に参拝したお寺の数は「9ヶ所」
3日目に車中泊したところは、海沿いの道の駅!
道の駅「大山」で車中泊
【住所】安芸市下山字黒ハエ1400
【トイレ】24時間利用可能
【営業時間】
(4月〜9月) 8:30~18:00
(10月~3月)8:30〜17:00
【駐車場】普通車18台、大型車2台、身障者用1台
道の駅「大山」の概要
海沿いの道の駅。
地元民の集会場?みたいになっているらしく、人がいた。
幹線道路から少し離れているので静かなのかなと思っていたが、夜は車の出入りが結構あった。
ここはあまりおすすめしないかな…。
車(車中泊)で四国お遍路【4日目】
4日目は、28番札所「大日寺」〜37番札所「岩本寺」まで。
4日目に参拝したお寺の数は「10ヶ所」
実はこの日、パンクしました!
「横浪黒潮ライン」の中央分離帯にあるキャットアイを踏み、パンク。
キャットアイを踏んでパンクするか?と思ってよく見たら、キャットアイが壊れていて、先端が尖っていた!そりゃパンクするわと思った。
「横浪黒潮ライン」をもし通ることがあったら注意して下さい。
道の駅「めじかの里 土佐清水」で車中泊
【住所】土佐清水市三崎671-6
【トイレ】24時間利用可能
【営業時間】8:30~17:30
【駐車場】普通車32台、大型車4台、身障者用2台
道の駅「めじかの里 土佐清水」の概要
足摺岬の道の駅。
夜になると、ネコちゃんがいた。
人懐っこいようでいて、近くには来ないケド。
駐車場は中程度の広さ。
国道沿いのためか、夜たまにトラックが通るけど、比較的静かで過ごしやすい。
車中泊の車も多くなかったので、ここはおすすめします。
車(車中泊)で四国お遍路【5日目】
5日目は、38番札所「金剛福寺」〜45番札所「岩屋寺」まで。
5日目に参拝したお寺の数は「8ヶ所」
道の駅「天空の郷さんさん」で車中泊
【住所】上浮穴郡久万高原町入野1855-6
【トイレ】24時間利用可能
【営業時間】9:00~17:00(夏期は18時迄)
【駐車場】普通車71台、大型車3台、身障者用2台
道の駅「天空の郷さんさん」の概要
街中にある道の駅。
基本的に僕ら夫婦は街中にある道の駅は好きではない。
岩屋寺近くの選択肢がここ以外になく…。
泣く泣くここになった…。
2014年に登録された比較的新しい道の駅のため、車中泊の数は少なかった。
街中の道の駅は個人的に、おすすめしない。
車(車中泊)で四国お遍路【6日目】
6日目は、46番札所「浄瑠璃寺」〜59番札所「国分寺」まで。
6日目に参拝したお寺の数は「14ヶ所」
6日目に泊まったのは、高速道路に面する珍しい道の駅!
道の駅「小松オアシス」で車中泊
【住所】西条市小松町新屋敷乙22-29
【トイレ】24時間利用可能
【営業時間】9:00~18:00(季節により変更)
【駐車場】普通車62台、大型車5台、身障者用1台
【椿温泉こまつ併設】
【営業時間】午前の部 9:00〜正午(11:30札止め)
正午〜15:00一旦休館(湯の入れ替えのため)
午後の部 15:00〜22:00(21:30札止め)
【定休日】水曜(祝日は営業)
【料金】
- 大人 500円
- 3歳以上小学生以下 250円
- 65歳以上400円
- 3歳未満無料
道の駅「小松オアシス」の概要
ここは道の駅の中でも珍しい「高速道路」と「一般道路」の両方から使用できる道の駅。
ハイウェイオアシスの坂を少し登ると入浴施設「椿温泉こまつ」もある。
この道の駅は団体のツアーバスがくるためちょっと賑やか。
そして駐車場も結構混むけれど、次の日の60番札所「横峰寺」は近い。
次に日に60番札所「横峰寺」に行く場合は、おすすめの道の駅。
車で四国お遍路【7日目】
7日目は、60番札所「横峰寺」〜75番札所「総本山善通寺」まで。
7日目に参拝したお寺の数は「16ヶ所」
道の駅「ふれあいパークみの」で車中泊
【住所】三豊市三野町大見乙74
【トイレ】24時間利用可能
【営業時間】8:30~17:00(季節により変更)
【駐車場】普通車200台、大型車8台、身障者用3台
【天然いやだに温泉大師の湯併設】
【営業時間】10:00~22:00
【定休日】第2水曜
【料金】
- 大人700円
- 小人500円(5歳以上12歳未満)
道の駅「ふれあいパークみの」の概要
入浴施設もある道の駅。
道の駅の下には公園がありゆっくりできる。
広く、しずかに車中泊ができる道の駅で、おすすめ。
車で四国お遍路【8日目】
8日目は、76番札所「金倉寺」〜88番札所「大窪寺」〜お礼参りで1番札所「大窪寺」。
四国お遍路八十八ヶ所、結願!!
8日目に参拝したお寺の数は「14ヶ所」
この日は再度、道の駅「第九の里」で車中泊。
車お遍路、8日間の日程は?
- 1日目:1寺
- 2日目:17寺
- 3日目:9寺
- 4日目:10寺
- 5日目:8寺
- 6日目:14寺
- 7日目:16寺
- 8日目:14寺
【合計】88寺+お礼参り1寺=99寺を8日間で周る。
車でお遍路のする場合は、こちらのガイドブックがあるとかなり便利です。
また、事前に「お遍路 セット」を購入しておくと、スムーズに車でのお遍路旅に出かけられるのでおすすめです。
お遍路シーズンになると道具を買う場所が混み、スケジュール通りに行かない場合があります。
道の駅も年々増えているので道の駅のガイドブックもあると便利です。
まとめ
僕らのお遍路車中泊の旅は、8日間でしたが結構急ぎ足でした。
初日はほぼ走っていないので、最短で7日間で行けます。
ひとつ注意点としては、お寺にお遍路ツアーが来ている時は要注意です。
ツアーコンダクターの人が20〜30人分のお納経帳を持って来きます。それに当たると待たされます。
ご朱印を書く人やツアコンの人も気を使って「先にどうぞ」と行ってくれればいいのに!と何度思ったことか…。
ツアーは結構な数来ているので、入り口で「来ているな」「来そうだな」と思ったら、本当はダメですが「本堂」と「大使堂」に行く前に先にお納経だけもらうことにしていました。
そうしないと、かなり待たされます!
そして、ぶっちゃけ御朱印を書く人に、「感じが悪い人」も多かったのも事実です。
「バイトなのかな?」と思うくらいでした。
清濁併せ呑むのが、四国お遍路ですね!!
車中泊でお遍路を考えている方はこちらの記事を参考にしてみてください。
日数や費用、総距離をまとめています。