明治維新の先覚者 吉田松陰(よしだしょういん)を祀る「松陰神社」。
松陰神社のある山口県萩市は明治維新の中心的な人物をたくさん生み出した場所なのは有名ですよね。
よくテレビなどでも特集されるので興味のある方も多いのではないでしょうか。
特にその指導者的な立場でもある吉田松陰を祀っているのが「松蔭神社」です。
松陰神社とその境内にある吉田松陰が主宰した私塾「松下村塾」は、車中泊日本一周の旅でどうしても来たかった場所の一つでした。
ここでは実際に松陰神社に行った体験をもとに、
- 松陰神社観光の感想
- 営業時間や無料駐車場
- 入場料金や所要時間
についてまとめてみました。
松陰神社の駐車場は無料?
松陰神社に行くには「松陰神社前駐車場」がおすすめです。
すぐ分かる場所にあります。
料金は普通車は無料です。
「松陰神社前駐車場」詳細 | |
---|---|
住所 | 萩市椿東2468-3 |
TEL | 0838-25-3160(萩市観光課) |
営業時間 | 無休 |
料金 | 普通車(境内約50台、神社前58台):無料 大型車(13台):500円(1回) |
備考 | トイレ有(車いす対応) |
併設されている吉田松陰歴史館の開館前に到着したためか車の数も少なくすんなり駐車することができ一安心でした。
松陰神社の入場料や営業時間は?
松陰神社は宗教法人のお寺になっています。
入場料や営業時間はありません。
無料で境内は自由に出入りができます。
料金がかかるのは、2ヶ所あり松陰神社宝物殿「至誠館」「吉田松陰歴史館」です。
松陰神社宝物殿「至誠館」の入館料と営業時間は?
吉田松陰の遺墨や遺品類を展示されている施設です。
日本で最も美しい遺書といわれる「留魂録」も展示されています。
松陰神社宝物殿「至誠館」の詳細 | |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:30(無休) |
料金 | 大人:500円 中高生:250円 小学生:100円 |
吉田松陰歴史館の入館料と営業時間は?
「吉田松陰歴史館」は吉田松陰の29年の生涯が等身大のろう人形で再現されています。
ろう人形は70体ほどあって圧巻です。
29歳の若さでこの世を去った吉田松陰の生涯が20の場面に分けられていてわかりやすく紹介されています。
吉田松陰の生き方がよく分かるのでおすすめです。
「吉田松陰歴史館」詳細 | |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00(無休) |
料金 | 大人:500円 中高生:250円 小学生:100円 |
松陰神社の感想は?
松陰神社は石碑や歌碑などもいろいろありますがやはり一番印象に残るのは「松下村塾」でした。
その他にも「吉田松陰幽囚ノ旧宅(よしだしょういんゆうしゅうのきゅうたく)」や宝物殿などの感想もまとめてみました。
松下村塾
まず境内へ入って一番先にあるのが「松下村塾」。
松下村塾はもともとは吉田松陰の叔父に当たる人が私塾として開いていたのだとか。
その後叔父の後を引き継ぎ門弟の指導に当たったのが吉田松陰です。伊藤博文や高杉謙信や聞いたことがある名前がずらりと並んでいます。
「松下村塾」は、中に入ることはできないため外から見学するだけにはなるものの、雰囲気がありました。
当時の面影が残る木造瓦葺き平屋建ての小さな小舎です。
ここで実際に学び、そして幕末の激しい時代で戦い続けた人がいたのだと思うと感慨深い物があります。
奥には門下生の肖像画や写真も飾られていました。
「吉田松陰幽囚ノ旧宅(よしだしょういんゆうしゅうのきゅうたく)」
「吉田松陰幽囚ノ旧宅」は、吉田松陰が謹慎生活を送った幽囚室がある松陰の実家である杉家です。
吉田松陰は安政元年(1854年)に黒船に乗り込み海外渡航しようとして失敗し江戸伝馬町の牢獄に捉えられています。
その後、萩の野山獄に入れられます。
安政2年(1855年)に釈放されますが、父杉百合之助預けとなりそれがここ「吉田松陰幽囚ノ旧宅」です。
松陰はこの建物内にある「幽囚室」で謹慎生活を送り読書や著述に専念し、家族からの薦め近親者や近隣の子弟たちに孟子や武教全書を講じるようになったそうです。
段々と松陰を慕う若者が集まるようになり松下村塾での教育が始まりました。
この杉家は木造平屋建ての比較的大きな建物でした。
実際に「松下村塾」は聞いたことがありましたがどんな流れでできたものなのかはすっかり忘れいました。
実際に住んでいた建物を見たり雰囲気を感じるとその当時の歴史的背景が見えてくるような気がします。学ぶには実際に肌で感じるのが一番かも、と思いました。
松陰神社「宝物殿」
先へ進み「松陰神社」でお参りした後は「宝物殿」へ。
ここは無料で見学できるスペースとチケット代を支払って見るスペースに分かれています。
無料ゾーンはミュージアムショップを併設されています。書籍やオリジナルグッズ等も買うことができます。
有料ゾーンには、吉田松陰の遺墨や遺品類が展示されていて、松陰の思いを現代に伝える施設です。
松陰の生涯が資料とともに紹介されており、処刑2日前に書かれた、日本で最も美しい遺書といわれる「留魂録」が展示されています。
まずは無料スペースを観てからどうするかを考えようと思ったのだがそこで事件が…。
受付のお姉さん方の態度がものすごくひどかったです。
中に入ってすぐにチケットを買わなかったためなのでしょうか…?
私たちがいるにも関わらずずっと何かの文句を言っていて、いたたまれなくなってきてしまいました。
吉田松陰さんに興味があったから気になる所は観て見ましたがやっぱり気分は良くありませんでした…。
松下村塾は見れてよかったし、吉田松陰さんの生き様に触れることができてよかったです。
でも、その思いを身近で感じているはずの職員の態度を目の当たりにした時に、「吉田松陰さんの思いはどこへ行った…?」ととても残念に思い、悲しくなる場所でもありました。
松陰神社の所要時間は?
・境内だけの散策の場合→約30分
・松陰神社宝物殿「至誠館」と「吉田松陰歴史館」を見学する場合は→約1時間半
「松陰神社」「松下村塾」「吉田松陰ノ幽囚の旧宅」などの+料金のかからない境内を散策する場合は30分ほどあれば見学できます。
宝物殿や歴史観の見学は約1時間ほどなので1時間半ほど見ておくと良いと思います。
まとめ
松下村塾自体は趣がありとてもよかったです。
「松下村塾」も「吉田松陰幽囚ノ旧宅」もとても歴史を感じられました。
ですが…、宝物館のスタッフの態度の悪さで一気に残念なイメージになってしまったのがとても残念でなりません。
過去の人が立派でも、そこを現在管理している人間が残念な感じだと、過去と今が対極すぎて余計に嫌な気持ちになってしまう。
今の時代を生きる僕らがなんとかしないといけないねな!と改めて思いました。