旅 車中泊にクッチャロ湖畔キャンプ場がおすすめ!温泉や料金&営業時間も 車中泊だと泊まる場所は、道の駅がほとんど。なぜなら無料だから。北海道にはキャンプ場が数多くあるが、料金が高い場合も多い。今回紹介するクッチャロ湖キャンプ場は安くておすすめ!車中泊【クッチャロ湖畔キャンプ場】料金や営業時間は?今日の宿は初キャ... 2017.08.18 旅車中泊
旅 【車中泊北海道】道の駅おびら鰊番屋~オロロンライン~宗谷岬観光 北海道、車中泊「道の駅おびら鰊番屋」はかなりおすすめ!オロロンラインも絶景!そこから、宗谷岬観光へ。そして、北海道に来てすぐに気づいたこと。北海道の県民性?スピードが早い!取締もすごいらしい車のスピードが早い!まあ、これだけ道も広くて、車も... 2017.08.18 旅車中泊
旅 車中泊は疲れる?疲れない?格安ホテルのコインランドリーで洗濯! 車中泊ばかりだと、疲れます!今回はN-BOXの軽自動車ということもあり、上手く眠れず、肉体的にも疲労が溜まってくる。車中泊に格安ホテル宿泊を組み合わせるのが、ベスト!また、僕らの旅の紹介もします。【車中泊】休養と洗濯を兼ねて、格安ホテル宿泊... 2017.08.18 旅車中泊
旅 登別温泉観光スポット【地獄谷】足湯は最高!駐車場や営業&所要時間も 入浴の粉で知っていた登別温泉や地獄谷。実際に行ったことがないので、イメージが膨らむ。イメージの登別温泉と現実の登別温泉。どっちが勝ったのか!登別温泉観光、中国人が多かった! 温泉天国と言われる北海道でも特に人気のひとつと言われている『登別温... 2017.08.17 旅
旅 室蘭の地球岬灯台。イルカやクジラは見えず!親なるもの断崖の舞台だよ 今日も観光スポットへ!岬や灯台が好きだから、今日は地球岬という灯台へ!マンガ「親なるもの断崖」曽根富美子の舞台らしい。道の駅「とうや湖」㏂5:00「道の駅 なとわえさん」を出発し室蘭方面へ向かう。 美しいと有名の洞爺湖。洞爺湖は「北海道三大... 2017.08.17 旅
旅 北海道の車中泊旅、道の駅なとわえさんはおすすめ!近くの恵山温泉も! 北海道は車で走るとやっぱり気持ちがいい。車中泊するならトイレがある道の駅!近くに温泉があるならもっといい!今回はそんな場所に行って見た。車中泊におすすめ!道の駅「なとわえさん」「五稜郭」を後に次は車中泊の場所探し。とりあえず、海沿いを車で走... 2017.08.17 旅車中泊
旅 函館朝市観光、営業時間や駐車場料金は?海鮮ラーメンは微妙で中国人多い 初の北海道!観光スポットはいっぱいある。ニッカウヰスキー余市蒸留所、函館朝市、五稜郭など。とにかく見たいところをとことん周るぞ!と、テンション高く行って見たが!?隣は『ニッカウヰスキー余市蒸留所』初車中泊、目覚めの朝。外みてびっくり。車が増... 2017.08.17 旅
旅 北海道の旅、車中泊初日は道の駅スペースアップル余市!積丹半島に感動 車で北海道上陸!初北海道!初車中泊!まずはドライブだ!北海道の積丹半島と四葉のクローバーまずはゆっくりドライブしながら、北海道の西側『積丹半島』を目指す。 その途中。 道に迷う…。ここだ!と思った場所は積丹半島でなく。ここから積丹半島が見え... 2017.08.16 旅
旅 新日本海フェリーに車を載せ新潟~北海道小樽へ!予約や割引料金情報も 車中泊で日本一周ルートでまず行こう!となったのが北海道。キャンパー憧れの地であり、道路が地平線まで続いているイメージ。車をフェリーに乗せ、いざ北海道へ!新日本海フェリーの予約はインターネットがおすすめ!北海道行きフェリーはインターネットで事... 2017.08.16 旅
旅 日本一周、スタートは新潟。アパリゾートイルミネーションは凄い! 旅のスタートは、実家のある新潟からスタートすることに。東京から新潟に帰る途中にある、群馬県の「永井食堂」絶品だよ!旅の出発 『永井食堂』のもつ煮は絶品 都内から下道を使って新潟へ。群馬県経由ので約7時間。都会は車が多くて渋滞。都会を抜け群馬... 2017.08.16 旅
旅 車中泊で日本一周、ルートの決め方!目的や季節、行きたい場所など 車中泊で日本一周するとなると、一番ワクワクするのがルート作成!どういうルートで周るか?どこに行きたいか?あれもこれも行きたい!どういうルートにしたら、自分が行きたいところを全部回れるのか?日本一周、ルートについて『車で日本一周』のルートをど... 2017.08.16 旅