大勢で集まるときやお祝い事で大活躍のデリバリーピザ。
見た目の豪華で華やかなので重宝している方も多いですよね。
でも、こんな疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。
「どのサイズをどれくらい頼めばいいの?」
少なくて足りなくなっても困るし、かと言って余るのも困る。
そんなに安いものでもないし…。
そこで、ここでは
- ピザハットのMサイズ・Lサイズは何人前なのか
- おすすめのピザサイズや直径
について分かりやすくまとめてみました。
ピザハットのMサイズは何人前?
ピザハットのMサイズは、公式サイトによると約2〜3人分です。
実際のところは…
です。
3人前ほどの量はないかな…という感じです。
むしろ、男性やたくさん食べる!という女性の場合は2人でMサイズ1枚だと足りないかもしれません。
お腹が空いているときは案外1枚ぺろり…ということも。
ピザって意外とたくさん食べられちゃいますよね。
ピザハットMサイズの直径
ピザハットのMサイズは直径約25センチ。
調べていて気づいたのですが、以前の画像等を見ると「Mサイズ=26センチ」。
現在は公式サイト上でも25センチなのでちょっとだけ小さくなったのかもしれません。
参考までに、大手宅配ピザのMサイズの大きさは
- ピザーラのMサイズ→25センチ
- ドミノピザのMサイズ→23センチ
です。
大手ピザチェーンの中でも王道なサイズです。
ドミノピザのLサイズは何人前?
公式サイトには3~4人前とありますが…
実際のところは…
です。
先程も書きましたが、ピザって量食べられちゃいます。
なので、Lサイズを4人で分けようとしたら高確率で足りないと考えたほうが無難です。
ピザハットのLサイズは、「たくさん食べる!」もしくは「ものすごくお腹が減っている!」ときは2人でもも食べられるくらいの大きさです。
ピザハットLサイズの直径
ピザハットのLサイズは直径約31センチ。
実は、ピザハットのLサイズは、他のお店に比べると少し小さめです。
- ピザーラのLサイズ→36センチ
- ドミノピザのLサイズ→33センチ
生地によっても満腹感が違う
ピザハットは5種類の生地があり、好きな生地を選ぶことができます。
- ふっくらパンピザ
- ハンドトス
- スペシャルクリスピー
- ゴールデンチーズクラスト
- パリッと!熟成ソーセージクラスト
どの生地にするかによって、食べごたえや満腹感も変わってきます。
ピザハットの生地についてもう少し詳しく知りたい方はこちらの生地も参考にしてください。
ピザハットの「ピザメニュー」は4種類
ハットのピザメニューは4種類あります。
- 4種類ピザ
- プレミアムピザ
- スタンダード
- バリューピザ
4種類のメニューの大きな違いを表にしてみました。
選ぶ具材によって料金は違うので価格はおおよその参考にしてください。
特徴 | 価格 | |
---|---|---|
4種類ピザ | 豪華なピザ | M→2,700円/L→4,000円 |
プレミアムピザ | 少し豪華なピザ | M→2,700円/L→4,000円 |
スタンダードピザ | 定番のピザ | M→2,600円/L→3,800円 |
バリューピザ | お得な価格のピザ | M→2,000円/L→3,200円 |
ピザハットの「4種類ピザ」
メニューの最後に「4」がつくピザです。
4種類という名の通り、4種類の具材がトッピングされたピザのこと。
1度に4枚の味のピザが楽しめるピザハットでも人気の高いメニューです。
例えば、4種類ピザの中でも人気メニューの「ピザハット・ベスト4」は…
- アイダホ風ホックリポテマヨ
- フレッシュモッツァレラのマルゲリータ
- 特うまプルコギ
- シーフドミックス
のピザハットの中でも人気のメニューがそれぞれ1/4ずつトッピングされています。
少人数でもたくさんの種類が楽しめる嬉しいピザです。
ピザハットの「プレミアムピザ」
普通のピザよりも少し贅沢に作られたピザハットオリジナルのピザです。
例えば、好きな人も多いチーズたっぷりの「とろける4種のチーズフォルマッジ」は…
- クリームチーズ
- カマンベールチーズ
- フレッシュモッツァレラチーズ
- パルメザンチーズ
の4種類のチーズががたっぷり贅沢に乗せられ、さらにブラックペッパーとチーズソソースもトッピングされたチーズ好きにはたまらない美味しさのピザです。
そして、ハニーメイプルもついています。
チーズに甘いのかけるの…?と思った方。騙されたと思って試してみてください。
「チーズ+ハニーメイプル」の甘じょっぱさは癖になります。
他にもちょっと贅沢なピザがたくさん用意されています。
ピザハットの「スタンダードピザ」
スタンダードピザは定番の王道ピザです。
みんなが大好きな「ポテマヨピザ」や「エビマヨ明太ピザ」など飽きのこないピザがメニューに並んでいます。
ピザハットの「バリューピザ」
バリューピザは他のピザよりも少し安めに価格設定されたピザです。
メニューの数は6種類ほどとちょっと少なめですが美味しさは変わりません。
少しでも安めに購入したい方にオススメのです。
M・Lサイズどっちがいいの?と迷ったら「Lサイズ」がおすすめ
サイズで迷っているのであればおすすめは断然「Lサイズ」です。
なぜかというと…
例えばピザハットの「プレミアムマルゲリータ」は
Mサイズ(25センチ/8カット)→2,700円
Lサイズ(31センチ/12カット)→4,050円
です。
ピザハットは他の大手ピザチェーンに比べるとLサイズが小ぶりですがそれでもお得なのはLサイズ。
基本的に宅配ピザは、ピザハットに限らず安くたくさん食べられるのは「Lサイズ」になっています。
※たまに例外もあります。
ピザが余ったら「冷蔵保存」、温め直しは「フライパン」
「足りないよりは少し多めに」頼みますよね。
余ってしまったら次の日に美味しく食べてしまいましょう。
余ったピザはラップで包んで「冷蔵保存」
余ったピザはひとつずつラップで包んで冷蔵庫で保存します。
届いた箱ごと放置すると固くなってしまうので、ちょっと手間かもしれませんが必ずラップで包んで冷蔵庫に入れるようにします。
温め直しは「トースター」または「フライパン」がおすすめ
翌日、余ったピザを温め直すのにおすすめなのは方法は2種類
- トースター
- フライパン
です。
電子レンジはグチャっとしたり、温めすぎるとカッチカチになってしまうのでNGです。
トースターで温め直す
ピザを美味しく温めるのに一番簡単な方法はトースターです。
- ピザをクッキングシートかアルミホイルに乗せる。
- 200度で5分〜10分ほど温める。
アルミホイルだとチーズがくっついてしまうこともあるのでクッキングシートがおすすめです。
トースターの種類によっては多少違いがあるので様子を見ながら温めるようにしてください。
フライパンで温め直す
トースター持っていない方もいますよね。その場合はフライパンがおすすめです。
- ピザをクッキングシートかアルミホイルに乗せる
- 1をフライパンに入れて蓋をする(ない場合はアルミホイルをふわっとかぶせる)
- 弱火〜中火で5〜10分温める
温め時間は様子を見ながら調整してください。
温め完了の、「目安は表面のチーズがとろけたころ」です。
ちょっと贅沢にしたい方は、ピザ用チーズを乗せてから温めるとチーズの濃厚さが加わって食べごたえも抜群なのでぜひ試してみてくださいね。
まとめ
ピザハットの公式サイトではMサイズ「2〜3人前」、Lサイズ「3〜5人前」とありますが、実際は少ないです。足りないことのほうが多いです。
ピザハットはパスタやグラタン、チキンなどのサイドメニューにも力を入れているので、多すぎが心配な方は組み合わせて頼んでみても良いかもしれません。
そして、サイズに迷ったら「Lサイズ」です。
Mサイズの2倍の大きさで価格は1.5倍と、安くてたくさん食べられます。
また、ピザが余ってしまったらご紹介した保存方法&温め方を試して翌日も楽しんで見てくださいね。